いよいよ今日から保育園がスタートいたします。今朝はすごい荷物でした。 お正月の間、保育園から貸していただいた絵本すら読んであげられずに過ごし、生活のリズムも崩しっぱなしで、仕事へ専念をさせていただきました。そのため、本日持っていかなければならない保育園からの宿題「お約束表」・・・・に、全く色が濡れていません
今日からは、そんなわけにもいかないと覚悟しております。
保育園が始まるまでの「特別な時間」・・・・
と最初から考えて、麻琴には強力をしていただいたつもりでします。
もう、母親の都合だけで進めるわけにはいかないと思っています。
保育園の連絡帳に、新年のご挨拶と一緒に書かせていただきました。
今年の目標
「起床7時、自分で着替えを出来るようにする!」
です。
私の起床は、だいたい4時か5時です。
そこから洗濯や掃除や女将の日記等、日中に出来ない仕事を行っています。
子供がおきてしまうとそれも思うように進められず、予定が崩れてしまします。
思いがけず静に寝てくれていると思うと、ついついそのまま寝かせて、家事をすませてしまいたいという欲求が優先してしまい、麻琴の起床が遅くなってしまうのです。
今年は、そんな私自身を改善できるよう1日の時間の使い方を上手にしてゆきたいと思います。
さらに、麻琴ももう3歳です。
4月からは到達児として、年少サンに上ります。
そろそろ、ママに甘えるのではなく、自分で自分の仕度が出来るようにしつけることが必要なのかな????とも感じています。
そのほうが、母も楽ですよね。
ただ、仕事以外は真太郎に時間を費やされるため、
保育園に行くにも「らっこ、らっこ(抱っこ)」と甘え、トイレや着替えも「ママがいい・・・」と・・・・・
甘えたいのが麻琴の本音だろうと思うと、「自分でしなさい」というのが切なくなります。
そんな中でも、子供に対する愛情は母親に勝る物はありません。
そんな自分の気持ちが唯一の救いです。
しつけは親の責任であり、本人のためです。
そう気持ちを強く持って、今年の育児目標達成のため明日から取り組みたいとおもいます。