« オモテナシ。狂言 | メイン | いしだのロールケーキ試作第3弾 »

2008年7 月 5日 (土)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

沼です

最大の失敗は・・・

「しない」選択をすることだそうです。

「する」選択をした人に失敗はないのだそうです。
今、自分が思う成功をしても、将来の自分は「そこ」が
失敗だと判断するかも知れません。

今、自分が思う恥ずかしい失敗をしても・・・
将来の自分は「そこ」を評価するかも知れません。

「しない」選択は・・・
気づくチャンスすら与えてくれません。

話は変わりますが・・・
本番で「せりふ」も「演奏」も早くなる理由は・・・
人は思わない内に何かに依存します。
リズムは「心臓」に依存すると考えられます。

緊張して心臓が早くなっても・・・
本人は「徐々に」早くなる認識がないので・・・
同様に感じてしまいます。

そこで・・・
結果、リズムが早くなると考えられます。

若旦那

チャンスを掴むか掴まないかはもちろんその人の判断です。しかし、まだ経験も浅い子供たちには、学校や大人がきちんとチャンスの掴み方を教えることが大切です。水はほっておけば低い方へ流れていきます。水が逆流していくなんてことは不自然なことです。人間もそうだと思います。ほっておけば楽な方へ流れていく。辛い体験や他人と心を一緒にするなんて面倒くさいことは不自然なことなんです。その不自然なことを学校や大人はまだ未熟な子供たちに教える義務があります。なぜなら、それをやれば素晴らしい思いを実現できることを大人は知っているからです。
先生は毎年毎年担任となるクラスの子供たちの一人一人に「夢の掴み方」を、一から根気良く教えていくもんなんです。そうすれば、この国はもっと夢にあふれたいい国になっていきます。

この記事へのコメントは終了しました。