出産の時期と重なっていたため、今まで「栗屋の無礼講」を見に行くチャンスがありませんでした。栗屋の無礼講もあと数日で終了してしまいます。昨日は思い切って、「栗屋の無礼講」を見に行ってきました。
夕方から雷が鳴るほどの大雨になりました。が、そんな中で行われた屋内での様子は、本当に神様がいらっしゃるかも・・・と感じられる程、古く趣のある舞台とそこに集まる方々との空気がなじんでいました。時間がとまっているかのような落ち着いた、穏やかな静かな時間が過ぎました。
雨の中の無礼講もまた、趣が変わりここでしか味わうことのできない素敵な時間でした。あと約一週間です。最終日は栗屋の手作り花火をあげ、にぎやかに締めくくろうと考えているようです。
今年から始まった「栗屋の無礼講」、栗屋地区の皆さんにとっても、昼神温泉にお越しくださるお客様への新しい観光のひとつとしても、これから皆さんに喜ばれ、多くの可能性が広がることを期待します。
まんねんです。
若女将の日記に魅せられての初登場です。
昭和53年ころから、コンピュータに関わりその素晴らしさを体験し。
そして、インターネットの出現に驚愕、その素晴らしさもまた実感でき切にインターネットの健全なる発展を願っております一人として石苔亭いしだのホームページを楽しまさせております。
能舞台のある料亭!
とても驚きでした。
日本人として、伝統の文化や芸能は興味を抱くところです。
理解はできないことでも懐かしさや親しみをなぜかしら感じるものです。
「栗屋の無礼講」、写真でしか拝見いたしておりませんが長き年月を経て守られてきたものの素晴らしさに感銘いたします。
古き良きものをいつまでも守っていただきたいと願っております。
若女将さん、「栗屋の無礼講」のご紹介をありがとうございました。
投稿情報: まんねん | 2007年9 月25日 (火) 23:00
この度は、ご連絡をありがとうございます。野村様とのご縁、大変うれしく思います。また、私どものホームページの件、かえって宣伝していただきましてありがとうございます。今後とも何かとよろしくお願いいたします。
p.s 誤字ありがとうございました。
投稿情報: 若女将 | 2007年9 月26日 (水) 23:00