若旦那の教師時代の教え子である太田さんが、4月12日行なわれた「早座祭り」に同級生の方や仕事の先輩を連れてきてくださり、記録係として写真撮影をしてくださいました。出来上がった写真をお送りいただきましたので、若女将の日記の中で、何点かご紹介させていただきたいと思います。
早座祭り2009~里を継ぐ者~
開催日:平成21年4月12日(日) 開催場所:南信州ケフィアランド伊那谷道中
※霜月祭り程野保存会の皆さんの舞台① 早座祭りのオープニングは霜月神楽でした。
※霜月祭り程野保存会の皆さんの舞台② 凛とした空気に会場が包まれました。
和太鼓ブースの皆さんの舞台① この日は、会場のいたるところに南信州の音が溢れていました。
※和太鼓ブースの舞台と桜
※狂言ブースの狂言「魚説教」の一場面。出演は 北原 遼君と茂山狂言会の鈴木さんです。
※狂言ブースの狂言「太刀奪」の一場面。青空の下、気持ちのいい舞台となりました。
※阿智黒丑舞。ご来場の皆さんの頭を噛んで回りました。
※地元生産者ブースでの信州サーモンのどんど焼きの様子。火が強すぎて放水。
※あまりの熱さに近づくことができないネバーランド桑原シェフ。
※無料で振舞われた地元食材を使ったお料理。植木シェフの特別ソースが添えられました。
※霜月神楽の体験ワークショップの様子。保存会の方が親切に教えてくれました。
※狂言の体験ワークショップの様子 難しい言い回しを必死で覚えました。
※伊那谷道中早座風流の様子① 黒丑の中から飛び出した子ども黒丑チームに会場から拍手。
※伊那谷道中早座風流② 参加者250人による大オペレッタ
※伊那谷道中早座風流③ 茂山千三郎先生演ずる「福の神」の舞がクライマックス。
以上、今年行なわれました「早座祭り」のスナップショットでした。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。